琉球の盃

 

 

 

耳盃とは格式の高い儀礼で用いられる琉球の酒器。多くは錫製で御神酒(泡盛など)を供える盃。
酒台とよばれる祭具揃いで使用される。琉球酒器のなかでも上位に位置付けられ王府管轄の下

で製作されていた。形態としては中国の盃に由来するが、松に似た装飾は琉球特有のもので龍

の意匠が変化したものとみられている。みみさかずき。みみさかじち。じはい。みみうさかじち。

 

 

20年ほど前に研究がはじまったばかりの琉球錫工芸ですが、それまではその存在すら


否定されることがあったと聞きます。


350年以上もの間、琉球錫職人『シルカニゼーク』は確かに生きてつくり続けていました。

 

 

 

 

インスタグラムはじめました


金細工まつ @kanzekumatsu
https://www.instagram.com/kanzekumatsu/

2020年09月01日